最近とある番組で東大合格者の勉強部屋の紹介をしていました。
最近子供達は勉強部屋で勉強するのではなく、主にリビングで勉強するそうです。
そのため、リビングディスクが家具メーカから発売され売れ行きも好調だそうです。
進んで勉強する子はリビングと言う親の目の届くところに身を置き、あえて一人にならないようにして
自分のやる気を引き出すように仕向けているみたいです。
進んで勉強する環境をつくるために
・子供が小さいうちは子供部屋に机を置かない
・親の目の届くところに勉強スペースを用意する
・家中に辞書や本を置くスペースををつくって情報を手に取りやすくする
・限られたスペースを与え自己管理する事を通じて片付けの工夫をさせる
ある本に書いてありました。
子供部屋の環境づくりの参考なればと思います。
以上、バイヤーズエージェントの小宮山でした。
***************************************************
徹底的にお客様目線【バイヤーズエージェント】のユナイト
AI(人工知能)が判定。
買ってはいけない物件を自分でチェック!
**************************************************