家を選ぶとき何を基準して戸建てかマンションを決めますか。
どちらにもメリットとデメリットがあります。
自分の生活環境に合っている方を選択、また、資金計画を立てて無理のない購入が望まれます。
そこで両者のメリット・デメリットを調べてみました。
戸建てのメリット
・土地の資産価値は基本的には低下しにくい。
・隣家と離れているのでプライバシーが守られる。
・騒音等のトラブルがすくない。
・庭がある。
・駐車場代、駐輪場代が無料。
・ペットを自由に飼える。
・建替え、リフォーム等の自由度が高い。
戸建てのデメリット
・同価格帯のマンションと比べると立地条件が悪い。
・同価格帯のマンションと比べると価格が高いことが多い。
・マンションよりも防犯面で注意が必要。
マンションのメリット
・同価格帯の戸建てと比べると立地が良い。
・同価格帯の戸建てと比べると価格が安いことが多い。
・鍵1本で容易に管理できる。
・共用施設がある。
・管理会社が清掃、維持管理してくれる。
・セキュリティが高い
マンションのデメリット
・戸建てよりも資産価値が低下する。
・間取りの変更に制限がある。
・騒音等のトラブルが発生しやすい。
・ペット飼育に規則がある。
・管理費、修繕費、駐車場代等がかかる。
・建替え、大規模修繕等には合意が必要
以上、ざっくりあげてもこのくらいはあります。
そのほかでは、火災保険料や固定資産税や都市計画税、登記費用なども比較しなければなりません。
やんちゃな男の子が居る場合などは、騒音トラブルも考え戸建てになると思います。なぜならば「家の中で走らないで!!」と怒らずに済むので・・・
また、拾ってきた猫を「飼いたい!!」と言われたときも、命の大切さを学ぶいい機会と思い飼育できるのも戸建ての良さです。
お住まい探しの参考になれば幸いです。
以上、バイヤーズエージェントの小宮山でした。
***************************************************
徹底的にお客様目線【バイヤーズエージェント】のユナイト
AI(人工知能)が判定。
買ってはいけない物件を自分でチェック!
**************************************************